SSブログ

中津へ行った、その目的。 [旅行記]

行橋駅は高架になってしまいましたが、眺望に関しては、なかなかよろしいのですね。
初めて来たときは、こんな景色が望めたのに気付かなかった。
国鉄田川線の分岐点ということで、「青春の門」的な筑豊のイメージであったのです。
<resize0206.jpg

昔、観た英国映画に出てきたロンドンの電車みたい。なかなかのデザインだと思います。
やるなぁ、JR九州。各駅停車でさえ乗ってみたくなる。これが重要なんですよ。
東日本は、猛省して欲しいなぁ、、、。
resize0205.jpg

春本番。以前、JRか国鉄のコピーで「ひねもす、乗ったり歩いたり」という秀作があったけれど、この時期の各駅停車(青春18きっぷ使用中)、お昼過ぎは、本当に眠いのだ。特に、海沿いを走る列車。快晴。

resize0209.jpg

ねむい、ねむい。このまま眠って終着駅まで行ってもいいカナ、、、。
resize0212.jpg

でも、ま中津で降りました。
中津あたりは「ハモ」が名産のようです。
resize0213.jpg

駅には、普通のエレベータじゃなくてナナメのエレベータがありました。
これって、ケーブルカーみたいで楽しいのです。垂直だとタダが当たり前ですが、ナナメだと無料がウレシイという真実に気づいてしまいました。
resize0215.jpg

中津駅の旅行案内所で確認したら、目的地までは約2.5km程あるとのこと。
乗合バスも本数が少ないし、まぁ、歩いても20~30分だろうと。
とにかく、急ぐ旅じゃなし、歩け歩け。

さっそく発見。別にたいしたことじゃないんですが、どっちの店名が古いのだろうか?
三愛って何のお店だったのか、とりとめのない疑問が湧いてまいります。

resize0217.jpg

ほどなく、目的地に到達。
ここです。
お!目的の物体がちょこっと見える。


resize0218.jpg

これです。
耶馬溪鉄道(大分交通耶馬渓線)という中津から守実温泉駅まで走っていた鉄道の車両です。
ここに、私が今作っている鉄道模型のレイアウト(ジオラマ)に登場する気動車の実物があるのです。
resize0136.jpg
これもそうです。
resize0134.jpg

いやいや、これはまた別のもののようです。
う~んと。
これもいいなぁ~。
どこかなぁ、、、。
resize0219.jpg



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

クロヒコ

JR九州のデザインセンスの良さ、特に「普通列車でも乗ってみたくなる」というくだりは全面的に賛成です。
行橋駅とのカップリングもかっちょええですね。

かつて乗ったのですが、肥薩線を走る観光列車にキハ40系を改造したあたりで胸が熱くなりました。
内装も木を多くあしらった落ち着いたもので、そのセンスにもまた唸ったものです。
ちなみに「たま駅長」で名高い和歌山電鐵の企画列車も同じ方がデザインされているそうです。
by クロヒコ (2010-04-05 00:03) 

quatre-l

>クロヒコさま

例えば、最近のトヨタ車にデザインの優れたもの(自分の好きなデザインということですが)を見つけることは大変です。メルセデスなんかも同様に。自分的にはスズキやシトロエンには好きなデザインが多い。

鉄道の場合も、JR九州には好きなデザインが多くて、JR東日本のものは、どうも今ひとつしっくり来ないんですね。カラーリングもひどい。このままだと関東からは、立派な鉄道ファンが育たないんじゃないかと、危惧しているんです。カッコよくなければ、ファンにならないですからね~。
by quatre-l (2010-04-05 09:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

行橋~中津中津 汽車ぽっぽ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。